家族で堀った⁉九州天草にある日本の秘湯大洞窟温泉

九州熊本市内からJRやバスで約1時間半。海沿いの美しい景色と新鮮な魚介が楽しめる癒しの地、天草。かつてキリスト教が禁じられていた時代には、多くのキリシタンが信仰を隠して暮らしていた場所です。今もその歴史が色濃く残る集落「﨑津集落」は、世界遺産にも登録されています。そんな天草にある「大洞窟の宿 湯楽亭」は、家族の手で掘り進めてできた全長33mの大洞窟温泉が自慢の宿。赤湯と白湯、2種類の異なる源泉が楽しめる日本でも珍しい温泉なんです。近くには美しいビーチ「弓ヶ浜海水浴場」もあり、潮風を感じながらのんびり散策をするのもおすすめ。自然の恵みと珍しい温泉、そしてキリシタンの歴史にも触れられる熊本天草にぜひ足を運んでみて!
Contents
手掘り洞窟で2種の源泉を体感!店主おすすめの入り方

高温×にごり湯!体を芯から温める「赤湯」大洞窟風呂

肌にとろける極上の「白湯」岩風呂でしっとり美肌の湯

地元の旬が満載!天草海鮮フルコースに舌鼓

Manners to Follow
-
笑顔で楽しもう!
キーワードから探す
周辺情報