新潟佐渡で体験!「和太鼓の鼓動」が響く、たたこう館ワークショップ

Information
Manners to Follow
日本の離島・佐渡島で、日本の伝統文化「和太鼓」の鼓動を全身で体験してみませんか。 大自然と伝統芸能が息づく佐渡には、世界で活躍する太鼓芸能集団「鼓童」が運営する体験施設「たたこう館」があります。ここでは、樹齢600年の巨木から作られた原木太鼓を実際にたたき、その響きを身体で味わうことができるんです。初心者や観光客でも気軽に楽しめるワークショップは、言葉が通じなくても自然と心が通い合う不思議な時間。太鼓を通じ て生まれる一体感は、まさにここでしかできない特別な体験です。 週末のみオープンする併設カフェでは、佐渡の絶景を眺めながら地元食材を使ったスイーツやドリンクも楽しめます。五感で味わう「和太鼓」と「佐渡の自然」。心と体に響く、特別な時間を佐渡で過ごしてみませんか?

Contents

鼓童が伝える、太鼓の魅力と一体感

佐渡を拠点に、50以上の国と地域で7,500回を超える公演をおこなっている太鼓芸能集団「 鼓童」。伝統を大切にしながらも、革新的な表現を追求する彼らは、世界中で高い評価を得ています。太鼓のリズムを通して心がつながる感覚や、自分でも驚くようなパワーを引き出せるのが和太鼓の魅力。太鼓のリズムはただの音ではなく、人と人の心を結ぶコミュニケーションでもあるのです。  

初心者でも大丈夫!心が通いあうワークショップ

たたこう館の体験は、太鼓に自由に触れることからスタート。講師の演奏に続いて、参加者全員でリズムにチャレンジし、最後にはひとつの楽曲を一緒に演奏します。初心者でも言葉が通じなくても、音とリズムのやりとりで自然と気持ちが伝わる不思議な時間。体を動かす爽快感と、国境を越えた一体感は、旅の思い出としていつまでも心に残るはずです。  

世界にひとつだけの「原木太鼓」

館内には、樹齢600年の欅の木から作られた2台の巨大な原木太鼓が鎮座しています。「やまいもくん」と「ぶたばなちゃん」(英名:Mr. Potato & Miss Piggy)と名付けられたこの太鼓は、鼓童のメンバーによって丁寧に仕上げられた一点もの。木の形を活かしたフォルムはアートのように美しく、小さな力でも空間を包むほどの響きが広がります。太鼓に触れた瞬間、その迫力と温もりに思わず笑顔になるとか。  

太鼓の余韻を楽しむ、絶景カフェ

太鼓で体を動かしたあとは、併設のカフェでひと休みを。大きな窓からは佐渡の海や自然が一望でき、心までリラックスできる空間が広がっています。季節の果物を使ったスイーツや旬の野菜を使った料理など、佐渡の素材を活かした限定メニューも楽しみのひとつ。体験参加者限定のランチ割引もあり、五感で佐渡を味わえる至福の時間をどうぞ。

About the Writer

Sayaka Yano

北海道在住、二児の母。小さいころから日本文化に夢中で、今でもお城を見るだけで幸せな気分に。忍者が登場する映画や時代劇は見逃せません!日本にはまだあまり知られていない、素敵な地域や面白い文化がたくさんあります。その日本の隠れた魅力を、わかりやすく、楽しくお届けします。

Information

Address 佐渡市小木金田新田150-3
Website https://tatakokan.jp/
Opening Hours 9:00~17:00
定休日:月曜日
冬季休館:1,2月頃
Payment Methods 現金・クレジットカード・その他決済方法あり
Reservations 要予約(3日前まで)
Online Booking https://tatakokan.jp/contact/
Additional Information 無料Wi-Fiを利用可能
Instagram https://www.instagram.com/tatakokan_sadoisland/
Facebook https://www.facebook.com/SadoIslandTaikoCentre/?locale=ja_JP

Manners to Follow

  •      禁煙

キーワードから探す

周辺情報

人気記事