広島で陶芸体験&里山ツアー!自然・歴史・グルメを満喫する風炎窯の旅
にぎやかな観光地とはひと味違う、静かな広島の里山で一日一組限定の特別な体験をしてみませんか。地元出身の林俊一さんが営む「風炎窯」では、本格的な陶芸体験をはじめ、山や川に囲まれた太田川の自然を巡る1DAYツアーが人気です。里山の自然や周辺の観光スポットを立寄りながら、地域に息づく暮らしや広島の歴史文化に触れるひとときは、ここでしか味わえない特別な体験。また工房に併設されたカフェテラスでは、林さん自慢の超耐熱陶器「TATARA鍋」を使った調理体験も楽しめます。遠赤外線効果で素材の旨味を最大限に引き出す土鍋で作る広島グルメは格別の味わいです。広島市内から高速バスで約50分、最寄りバス停からは送迎付きでアクセスも快適。陶芸・食・歴史探訪を一度に満喫できる1DAYプランなど、贅沢な里山時間があなたを待っています。
Contents
地元の魅力をまるごと体感!陶芸×里山観光の1DAYツアー
本格的な陶芸体験に加え、地元食材を使った調理体験や温井ダム・棚田を巡る里山観光まで楽しめる1DAYツアーが人気です。自然豊かな里山を歩きながら、地元出身の林さんが広島の歴史をわかりやすくガイド。オリジナルの紙芝居やアニメーションを使った広島の産業ストーリーは、日本の暮らしと文化を楽しく学べる貴重な体験として好評です。全ツアーの所要時間は約5時間。希望に応じて、コースを柔軟にアレンジできます。
自分の手で仕上げる、3時間の本格陶芸チャレンジ
風炎窯の陶芸体験は、陶芸歴45年以上を誇る陶芸家・林さんが丁寧に指導。約3時間かけて、自分の手で作品を最後まで仕上げていきます。電動ろくろ初心者でも安心して挑戦でき、経験者にはさらに高度なコースも用意。汚れても良い服装で、思いきり粘土の感触を楽しめます。また、完成した作品の海外発送ができない場合でも、完成品に近い作品をお土産として持ち帰れるのも嬉しいポイント。旅の思い出を形に残しましょう!
広島の旬を堪能する、絶品土鍋の地元グルメ
陶芸体験の後は、工房併設のカフェテラスで林さん自慢の「TATARA鍋」を使った広島グルメを楽しめます。遠赤外線効果で素材の旨味を引き出す土鍋料理は、調味料控えめでも驚くほど豊かな味わいに。おすすめは香ばしい焦げ目と燻製香が特徴の「金の鮎めし」。じっくり蒸してキャベツの甘みを引き出した「広島お好み焼き」も絶品です。
世界にひとつ、旅の記憶を連れて帰る陶芸ギャラリー
ギャラリーには、倉敷・沖縄で勉強を重ねた林さんの作品が展示されています。食器や花器、超耐熱陶器スキレット、そしてTATARA鍋など、手仕事の温もりを感じられる逸品が並びます。特にスキレットは旅行者に人気で、自宅で使うたびに広島での思い出がよみがえります。旅の締めくくりに、自分だけのお気に入りを探してみてはいかがでしょうか。
Manners to Follow
-
笑顔で楽しもう!